|
|
旅の思い出を少しずつ。過去のモノも少しずつ更新していきます。
|
23.8.12更新
|
|
_2015__2014__2013__2012__2011__2010__2009__2008__2007_
|
|
|
1/11、24
|
1月のあれこれ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鴨川から和田往復。尾名裏周辺。
|
|
|
|
|
|
1/20~21
|
香取海EXPEDITION
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霞ヶ浦と北浦を駆け抜けるツアーですが、両方漕げる好機はあまりない?
|
|
|
|
|
|
|
2/28
|
和田〜塩浜
|
|
|
|
|
|
|
|
|
帰りに波切不動尊に寄りました。
|
|
|
|
|
|
3/1
|
内房3種目
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
リクエストで自転車、登山、カヤックの欲張り企画。
|
|
|
|
|
|
3/18~21
|
春の3連休
|
|
|
|
|
|
|
|
|
食べてばっかり……でした。
|
|
|
|
|
|
4/2
|
東京夜運河
|
|
|
|
|
お花見時期は人がいっぱい。夜はレインドッグが独占、元祖夜運河。
|
|
|
|
|
|
4/30~5/4
|
GW諸々
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
風の吹きやすいGWは状況をみてあちらコチラへ。
|
|
|
|
|
|
6/4~5
|
6th kayak Jamboree 2019 in Magotaro
|
|
|
|
|
『kayak〜海を旅する本〜』誌主催のイベント。(集合写真1.5MBはコチラ)
|
|
|
|
|
|
7/16~20
|
能登半島
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
海の日の連休に能登半島をツーリング。
|
|
|
|
|
|
8~9月
|
房総の夏から秋
|
|
|
|
|
|
|
|
|
海はまだまだ温かい。風には少しずつ秋の香りが。
|
|
|
|
|
|
10~11月
|
秋の外房と内房。それに小野川湖。三軒茶屋には「和食・島田洋品店」がオープン。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
秋はカヤックのベストシーズン。
|
|
|
|
|
|
11/19~24
|
日豊海岸EXPEDITION
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大分〜宮崎をツーリング。追い風のときはセイルもひろげます。
|
|
|
|
|
|
12月
|
冬のキラキラした房総あちこち
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
冬の海の透明度は感動的。知らない人は可哀相、田圃にやってくるコハクチョウ。もう廃業してしまった温泉。
|
|
|
|
|
|
ツアーに関するお問い合わせ・お申し込みは、下記連絡先にお願いします。
TEL:090-2334-7364(番号非通知の電話は、受信制限させていただいております。)
MAIL:raindogsss@icloud.com
|
All material copyright (c) RAINDOG SEAKAYAK SKILL SERVICE 1999-2019
|