●レインドッグ・シーカヤック・スキル・サービスは、 1997年から本格的な活動をはじめたシーカヤックのスクール&ガイドです。 レインドッグでは、カヤックの究極の楽しさは「旅」の中にあり、カヤックの技術は「旅」のためにあるものと考えています。カヤックを安全に楽しむ為のパドリング技術やナビゲーション、マナーなどのスクーリング、旅を進めるための豆知識などを提供しております。 日本全国をホームゲレンデとして、スクール、ツアーを行なっています。 スケジュール以外の日程でも随時受け付けておりますので、ご希望をお寄せ下さい。 また、日本各地の他のアウトフィッターのご紹介もいたしております。
RAINDOG SEAKAYAK SKILL SERVICE is a Kayak Outfitter is active since 1997. Raindog is thinking that the pleasure of kayaking is inside of TRIP. And all of the kayak skills are for TRIP. For safety kayaking, Raindog is suppling a paddling skills,Navigation skills,paddle manners,and Trip Tip. Raindog is active for all season,everywhere in Japan.
●野川哲也(のがわてつや) 1970年10月9日、埼玉県大宮市(現さいたま市)生まれ。A+の天秤座。×。 小学生の頃よりサッカーを始めたが、練習に熱中するあまり、中学で両膝を壊し断念。 最初の挫折。同時期に始めた山歩きは現在でも楽しんでいる。 高校でレーシングカヤックを始める。 恩師長嶺先生の改造によりパドルマシーンと化し熱中するが、国体では4位に終わる。 大学時代はファルトボートで海や川で遊んだ。 1995年4月〜12月シーカヤックに乗り日本を巡る旅。 2000年6月〜8月アイルランド島一周。 現在、千葉県のいすみ市在住。 レインドッグの活動の傍ら、日本全国のカヤッカーの力を借りて、専門誌「kayak〜海を旅する本〜」の編集長やってます。
Tetsuya Nogawa:I was born on October 9,1970, at Saitama prefecture.
I started playing football when I was in elementary school. I was so absorbed in practicing that my both knees got injured. This is the first serious frustration that I experienced in my life. But until today I still enjoying trekking that I started at that time.
In high school, I joined Flatwater Racing Canoe Club. My former teacher Nagamine turned me into a Paddle-Machine. I only got to the 4th place in National sports festival.
When I was a university student, I played on river and ocean with falding kayak.
From April 28 to December 30,1995 I circumnavigated around Japan.
From June 1 to August 31,2000 I traveled around the entire country of Ireland by sea kayak.
Now I am living in Isumi-city,Chiba pref,front of the Pacific ocean. And While teaching at Raindog,I am editing the only magazine of sea kayaking in Japan. That magazine is "kayak~the book of ocean trip~".
|